yukimusi_blog

生きるとは呼吸することではない、行動することだ。

DIY

【DIY】10円で大量発生!!ポップコーンは自宅で作って気分転換

投稿日:

この記事はポップコーンの作り方について解説します。

こんにちは。DIYは「Do It Yourself」の略で「自分自身でやる」という意味です。最近は机などを作ったりしましたが、食べ物でDIYしてみたいと思います。

 

それは・・・「ポップコーン」です。

映画館で買うと高いけど、スーパーでは100円ぐらいで買えるあのポップコーンを自宅で作ってみたいと思います。コロナで行事が減っている中少しでも楽しいことを、と思いやってみました。子供たち喜んでくれるといいなー。。。



材料準備

材料準備します。
他にもカレーパウダー(カレー味)とか砂糖(キャラメル味)とか色々味付けできるからお好みで。

  • サラダ油(大さじ1)
  • マーガリン
  • ポップコーンの素
  • ナイロン袋
  • 計量スプーン

材料

調理開始

まずは蓋つきのフライパンにポップコーンの素を入れます。結構膨らむみたいなので量はこのぐらいでやってみます。



サラダ油を大さじ1入れます。油は現在高騰しており安かった198円はもうお目にかかれないかもしれない。なので油は慎重にこぼさないように入れる!!



加熱

フライパンに火を付けます。

温度はだいたい170~180℃くらいです。

温まってきたら軽くゆすってあげます。そうすると少しずつポンポンと音を立てて

いつものポップコーンに変身します。



完成

膨らまないのもありますが、こんな感じになれば完成です。

あとはナイロン袋に塩とマーガリンを入れてシャカシャカ振って食べるだけ。

自分好みの味変ができるので、お店で買うより楽しさ倍増ですね。

 

 

まとめ

子供がいる家庭なら一度はやってみてはどうでしょうか?

必ずといっていいぐらい感動すると思います。

ポップコーンのでき方は大人は知っていますが、子供はあまりわからないと思います。

ネットや本で見るよりも一生の思い出になると思います。

やけどにはご注意を。。

最後まで読んで頂きありがとうございました。


関連記事

【DIY】超簡単_初心者向け5000円以下パソコンデスク

-DIY
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Costcoプール

【Costco】INTEX プール4.5m×2.2m巨大プール

この記事はコストコのプールの組立について解説します。 夏だ!海だ!プールだ!と行きたい所ですが、コロナがまた増えてきましたね。ということで自宅で遊べるプールを買ってしまいました。4.5mもあるので大人 …

【DIY】超簡単10分でできる姿見鏡の取り付け テープで貼るだけの鏡

この記事は楽天市場で購入した姿見鏡の取り付けについて解説します。 こんにちは。突然ですが、玄関に鏡がありますか?残念ながら私の家にはありません。取り付ける場所もしっくりした場所がなく困っていました。ネ …

【DIY】200円以下 3分でできるケーブルフォーミング用金具取付_パソコンデスク

この記事はパソコンデスクのケーブルフォーミングについて解説します。 こんにちは。最近パソコンデスクを作りました。広さもよくて使いやすいのですが、この前突然パソコンの電源が切れました。なぜか・・・・足が …

【DIY】超簡単_初心者向け5000円以下パソコンデスク

この記事はパソコンデスクの組立について解説します。 今やスマホは1人1台の時代です。同様にパソコンも1家に1台から1人1台へ、文部科学省から発表されているGIGAスクール構想からもそれがわかると思いま …

【コストコ】節水なるか!?Arromic Salon style pearl White シャワーヘッド の取り付け

この記事はCostcoで購入したシャワーヘッドを取り付け方を解説します。 家のシャワーヘッドのメーカーを調べる 購入する前に家のシャワーヘッドのメーカーを確認します。 我が家はKVKでした。 シャワー …

★プロフィール

おはよう。こんにちは。こんばんわ。yukimusiです😀
僕は失敗するのが嫌いです。保険商品を勧誘されるまま契約してしまった。カレーうどんを買ったはずなのにちゃんぽん麺だった。など失敗は生活面にも打撃を受けます。これまで僕が経験した失敗や成功体験を元に情報発信していきます。趣味は壊れた物の修理(たまに壊す)、DIY🔧好きな物レモンサワー🍺