yukimusi_blog

生きるとは呼吸することではない、行動することだ。

ブログ

【ポチる前に読んで】ダイソン「DC63」タービンヘッド 

投稿日:2020年10月26日 更新日:

こんにちは。ユキムシです。

ダイソン「DC63」のコード付きは実際どうなの?という疑問にお答えします。

結論:キレイになるが、機動性が悪い

(個人の見解です。ダイソン様ごめんなさい)

機動性

コードの差し替えが面倒です。よくあるもう少しで届かない状況に陥ります。
また本体がコードを踏んで転倒することもあり、起こしにいくことも多々あります。
あと階段の掃除はコードを気にしながら、片手に本体、片手にノズルを持つため大変です。

吸引力

最強です。ご存じだと思いますが他の掃除機と比べものにならないほど強いです。
カーペットのゴミなども簡単に吸い込めます。
ただコードレスダイソンHH08MHPLSと比較してもそれほど吸引力が変わらない印象。

スペース

ホースがある分、本体が大きいので収納スペースが取りづらいです。

お手入れ

やや面倒です。理由はサイクロン部分の水洗いができません。
細かなところにゴミ(ちり)がたまるのでこまめに掃除しないといけません。
クリアビンは水洗いできます。

お値段

¥49,800と掃除機にしては少々お高いです。(2020/10/28時点)

いかがでしたか?掃除は素早く疲れずに完了させたいですよね。

ダイソンでお悩みの方はコードレスも出ていますのでそちらをお勧めします。
ですが私はコスパ最強のマキタ「CL107」を全力でお勧めします。
こちらについても随時紹介していきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-ブログ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ブログ】2024/1/6能登地震 最新情報

この記事は2024/1/6時点の能登地震の現状になります。私も被災しました。 立ってられないほどの横揺れが体感で1分ほど続きました。 皿やコップなど次々に落ちて割れていきましたが何もできませんでした。 …

建物

【ブログ】2024/1/3能登地震 最新情報

この記事は2024/1/3時点の能登地震の現状になります。私も被災しました。 立ってられないほどの横揺れが体感で1分ほど続きました。 皿やコップなど次々に落ちて割れていきましたが何もできませんでした。 …

剝がれ落ちた外壁

【ブログ】2024/1/4能登地震 最新情報

この記事は2024/1/4時点の能登地震の現状になります。私も被災しました。 立ってられないほどの横揺れが体感で1分ほど続きました。 皿やコップなど次々に落ちて割れていきましたが何もできませんでした。 …

ウクライナ人道支援

今、私にできること・・・

ウクライナの方へ 今日も必死に生き抜いているウクライナの方に 少しでもお役に立てれば良いと思い支援しました。 早く平和な一日が訪れますように。。。。 With Ukraine 楽天会員の方はポイントで …

【UFOキャッチャー】実施歴10年で感じた確率UP方法を無料公開

こんにちは。ユキムシです。 UFOキャッチャーで思ったように取れなくてゲームセンターに行くのが憂鬱になっていませんか。 子供の為、自分の為、彼女の為に少ないお金で取りたいですよね。 今まで100個以上 …

★プロフィール

おはよう。こんにちは。こんばんわ。yukimusiです😀
僕は失敗するのが嫌いです。保険商品を勧誘されるまま契約してしまった。カレーうどんを買ったはずなのにちゃんぽん麺だった。など失敗は生活面にも打撃を受けます。これまで僕が経験した失敗や成功体験を元に情報発信していきます。趣味は壊れた物の修理(たまに壊す)、DIY🔧好きな物レモンサワー🍺