0と1は違うよ。
偶数の数も違うよ。
2で割り算した答えが整数でも違うよ。
その数と1以外で余りがなく割り算できたら違うよ。
例)25・・・5で余りなしの割り算できるから違うよ。
0から100までの素数はこれだよ
2、3、5、7、11、13、17、19、23、29、31、37
41、43、47、53、59、61、67、71、73、79、83、89、97
例題)このなかで素数はどれ?
0、3、6、11、34、39、43、53、66、67、97
生きるとは呼吸することではない、行動することだ。
投稿日:2022年6月1日 更新日:
0と1は違うよ。
偶数の数も違うよ。
2で割り算した答えが整数でも違うよ。
その数と1以外で余りがなく割り算できたら違うよ。
例)25・・・5で余りなしの割り算できるから違うよ。
2、3、5、7、11、13、17、19、23、29、31、37
41、43、47、53、59、61、67、71、73、79、83、89、97
0、3、6、11、34、39、43、53、66、67、97
執筆者:yukimusi
関連記事
少数と分数以外の数だよ。 0も整数。 少数と分数以外なら符号は+と-どちらでも整数になるよ。 例題)このなかで整数はどれ? 0、5、6、105、-1005、+1/2、-3、-3.9、+3、-4/5 答 …
文章問題になると苦手です。 読んでも意味が分からん時ありますよね?じゃあ当てはめてやってみるか! これが近道だと思います。前置きはさておき問題に入ります。 問題です c=正の数、d=負の数である。cと …