yukimusi_blog

生きるとは呼吸することではない、行動することだ。

Costco(コストコ) DIY

【コストコ】②バスケットゴール組立編 ~開封~

投稿日:2022年6月23日 更新日:

この記事はコストコのバスケットゴールの組立について解説します。

箱から部品取り出し

まずは箱から部品を出して確認してみます。地面はダンボールなどをひいて金具やゴールに傷がつかないように注意しましょう。たくさんのネジやパーツをみるだけで嫌になりますよ。説明書を見ながらゆっくりやります。





ベース部分の部品

説明書はまだ読みやすいが、部品本体にも番号が振ってある方が親切なんですけどね。文句言ってても始まらないのでやっていきましょう。まずは以下のネジ2袋、パイプを3本用意します。





ベース組立

まず#5と#6のパイプに上部から9cmの所にマジック等で印をつけます。この印はパイプ同士を組み合わせる時にどこまで入ったか確認する為に使用します。とても重要な印ですのでお忘れなく。



次にこのように#4と#5のパイプを組み合わせます。傷がつかないよう地面に木など置いてから実施するようにしたら良いです。印をつけた所まで地面に叩きつけてください。ちなみに説明書にパイプは一度挿入すると取り外しが出来ないと書いてあるので部品と向きに注意して慎重に行いました。これだけで15分ぐらいかかった・・・

ポール

続いて組み合わせた#4,#5に#6のパイプを組み合わせます。こちらも9cmの印まで挿入していきます。長くなるので窓ガラスなどかなり注意しました。割れたらシャレにならないので・・・

#6ポール



まとめ

次回は土台の組立を更新します。かなり時間がかかりました。パイプを組み合わせるだけなのに。。。間違えたら後戻りできない所がほんとに怖いです。なので慎重にやって正解と思うことにします。最後まで読んで頂きありがとうございました。



関連記事

【コストコ】バスケットゴール購入編  コストコ~家まで

-Costco(コストコ), DIY
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【外構】簡単 汚水桝のかさ上げ

この記事は汚水桝のかさ上げ方法について解説します。 DIYのメリット 費用 業者に依頼すると1万円近くかかるのかもしれません。詳細はわかりません。DIYなら約1000円でかさ上げできます。簡単ですので …

【内装】ダイソーのペイントでおしゃれな棚づくり

ダイソーのペイントでおしゃれな棚づくり

【DIY】100円で自転車のパンクを修理!?  5分でできる確認方法と修復

この記事は自転車のパンク修理について解説します。 こんにちは。最近子供用の自転車のパンク修理をしました。簡単且つ100円で修理できたので紹介したいと思います。 近くに自転車修理屋さんがあるのですが、パ …

【コストコ】節水なるか!?Arromic Salon style pearl White シャワーヘッド の取り付け

この記事はCostcoで購入したシャワーヘッドを取り付け方を解説します。 家のシャワーヘッドのメーカーを調べる 購入する前に家のシャワーヘッドのメーカーを確認します。 我が家はKVKでした。 シャワー …

【コストコ】バズりまくりの極厚フランネルラグ 180×230cm 

この記事はCostcoの極厚フランネルラグについて解説します。 やっぱCostcoは良い Costcoの極厚フランネルラグを購入しました。 ネットでも話題で都会では売り切れ状態みたいです。 メルカリで …

★プロフィール

おはよう。こんにちは。こんばんわ。yukimusiです😀
僕は失敗するのが嫌いです。保険商品を勧誘されるまま契約してしまった。カレーうどんを買ったはずなのにちゃんぽん麺だった。など失敗は生活面にも打撃を受けます。これまで僕が経験した失敗や成功体験を元に情報発信していきます。趣味は壊れた物の修理(たまに壊す)、DIY🔧好きな物レモンサワー🍺