yukimusi_blog

生きるとは呼吸することではない、行動することだ。

Costco(コストコ) DIY

【コストコ】①バスケットゴール購入編  コストコ~家まで

投稿日:2022年6月21日 更新日:

この記事はコストコのバスケットゴールの購入方法について解説します。

設置場所の確保

自宅におけるか確認してから購入をお勧めします。それにシュートを打つとなるとそれなりに広さは必要かと思います。3ポイントシュートラインはゴールから6.75m必要です。練習方法にもよりますがその辺も考えないとあとから処理が大変です。それに結構高額です。

バスケットゴールの値段

税込38000円でした。昔に比べて値上がりしたように感じます。確か3万で買えたような・・・物価高の影響なのかコストコ全体的に物の値段が高くなってきているので、値下げ時や早めのタイミングで購入がいいのかなと思います。今の情勢を見ても値下がりしていくような状態じゃないですよね。



車までの移動

まず一人じゃ持ち上がらないので、購入したいことを近くを歩いている店員さんに伝えます。そうすると援軍が来ますので男子が二人ほど現れます。カートへの積込とレジまで運んでくれます。バスケットゴールはコストコの買い物の最後に言うようにすると店員さんも助かります。ただ優しいので他に買い物はございませんか?と尋ねられました。ありませんと伝えるとレジまで一緒に運んでくれました。



配送問題

一番の心配だと思います。コストコの配送料は万単位で上乗せされるので自分で配送することをお勧めします。ミニバンであれば余裕で乗ります。隙間があるので動かないように2列目のシートの間で挟み込んでいます。

 



ダンボールのサイズ

以下バスケットゴールのダンボールのサイズになります。素人採寸ですのでやや誤差はありますが参考にしてください。

横約89cm×縦約144cm×高さ約38cmダンボールのサイズ

車から降ろす場合

2人作業で行います。ある程度引き出し斜めにすればさほど力をかけずに地面に置くことができます。



まとめ

次回は組立編を更新します。メーカーに聞くと1時間半程度で組立できるということなので早く組立たいと思います。最後まで読んで頂きありがとうございました。



関連記事

 

【ブログ】2024/1/3能登地震 最新情報

【コストコ】②バスケットゴール組立編 ~開封~

【コストコ】バズりまくりの極厚フランネルラグ 180×230cm 

-Costco(コストコ), DIY
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【コストコ】③バスケットゴール組立編 ~ベース組立~

この記事はコストコのバスケットゴールの組立について解説します。 ベース組立~開始~ 土台の中には部品が入っているので取り出しておきます。 土台、ネジ、金具、キャスターを用意します。 キャスターを取り付 …

【外構】初心者でも簡単_雑草対策 コンクリート洗い出し施工

こんにちは。ユキムシです。 今回は家の横の通路の雑草と水たまり対策をしたいと思います。 雨が降ったら泥水で汚くなり、夏は雑草の草むしりに追われています。 そこでコンクリートで固めてしまうことにしました …

【コストコ】②バスケットゴール組立編 ~開封~

この記事はコストコのバスケットゴールの組立について解説します。 箱から部品取り出し まずは箱から部品を出して確認してみます。地面はダンボールなどをひいて金具やゴールに傷がつかないように注意しましょう。 …

【コストコ】バズりまくりの極厚フランネルラグ 180×230cm 

この記事はCostcoの極厚フランネルラグについて解説します。 やっぱCostcoは良い Costcoの極厚フランネルラグを購入しました。 ネットでも話題で都会では売り切れ状態みたいです。 メルカリで …

【DIY】10円で大量発生!!ポップコーンは自宅で作って気分転換

この記事はポップコーンの作り方について解説します。 こんにちは。DIYは「Do It Yourself」の略で「自分自身でやる」という意味です。最近は机などを作ったりしましたが、食べ物でDIYしてみた …

★プロフィール

おはよう。こんにちは。こんばんわ。yukimusiです😀
僕は失敗するのが嫌いです。保険商品を勧誘されるまま契約してしまった。カレーうどんを買ったはずなのにちゃんぽん麺だった。など失敗は生活面にも打撃を受けます。これまで僕が経験した失敗や成功体験を元に情報発信していきます。趣味は壊れた物の修理(たまに壊す)、DIY🔧好きな物レモンサワー🍺