yukimusi_blog

生きるとは呼吸することではない、行動することだ。

DIY

【外構】簡単 汚水桝のかさ上げ

投稿日:2022年5月19日 更新日:

この記事は汚水桝のかさ上げ方法について解説します。

DIYのメリット

費用

業者に依頼すると1万円近くかかるのかもしれません。詳細はわかりません。DIYなら約1000円でかさ上げできます。簡単ですのでやってみて下さい。



準備するもの

  • 嵩上げパイプ VU150KPS-50Z 1080円
  • ノコギリ
  • 水平器
  • かなづち

まずは枡の周りを掘る

かさ上げしたい汚水桝の周りを掘ります。写真の所までで問題ないです。

汚水桝



枡の蓋と受け皿を外す

名前があっているかわかりませんが、写真の状態でOKです。マイナスドライバーを隙間に入れると外れます。

嵩上げパイプ取付

買ってきた嵩上げパイプを取り付けます。コメリに売ってますが大きさを間違えないように注意してください。取り付けは自分が上げたい所までかなづちで押し込んでいきます。一気にたたきすぎると後戻りが大変ですので少しずつ慎重にしたら良いでしょう。



長すぎたらノコギリでカットできます。

蓋を取り付ける

最初に外しておいた蓋を取り付けます。最後に水平器で水平を確認することを忘れずに。

まとめ

あまりDIYでこんなことしないですよね・・・業者の人に切ってもらったら短くなりすぎて焦って調べまくってここにたどり着きました。もし汚水桝のかさ上げでお困りの方がいましたら参考にしてみて下さい。ありがとうございました。



-DIY
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【DIY】100円で自転車のパンクを修理!?  5分でできる確認方法と修復

この記事は自転車のパンク修理について解説します。 こんにちは。最近子供用の自転車のパンク修理をしました。簡単且つ100円で修理できたので紹介したいと思います。 近くに自転車修理屋さんがあるのですが、パ …

リフト組立

【コストコ】④バスケットゴール組立編 ~ポール金具取付、リフト組立~

この記事はコストコのバスケットゴールの組立について解説します。 前回はポールをベースに取り付ける所まで完了しました。次はポールに金具を取り付けていきます。危ないので寝かせてやりました。 ポール金具取付 …

【DIY】200円以下 3分でできるケーブルフォーミング用金具取付_パソコンデスク

この記事はパソコンデスクのケーブルフォーミングについて解説します。 こんにちは。最近パソコンデスクを作りました。広さもよくて使いやすいのですが、この前突然パソコンの電源が切れました。なぜか・・・・足が …

Costcoプール

【Costco】INTEX プール4.5m×2.2m巨大プール

この記事はコストコのプールの組立について解説します。 夏だ!海だ!プールだ!と行きたい所ですが、コロナがまた増えてきましたね。ということで自宅で遊べるプールを買ってしまいました。4.5mもあるので大人 …

【内装】杉カフェ板でぬいぐるみディスプレイ棚を作る。

この記事は杉カフェ板の壁取り付け方法について解説します。 DIYのメリット 費用はもちろんですが恥ずかしくて業者に相談できません。なんせ棚一枚つけるだけですから。簡単ですのでやってみて下さい。 準備す …

★プロフィール

おはよう。こんにちは。こんばんわ。yukimusiです😀
僕は失敗するのが嫌いです。保険商品を勧誘されるまま契約してしまった。カレーうどんを買ったはずなのにちゃんぽん麺だった。など失敗は生活面にも打撃を受けます。これまで僕が経験した失敗や成功体験を元に情報発信していきます。趣味は壊れた物の修理(たまに壊す)、DIY🔧好きな物レモンサワー🍺