yukimusi_blog

生きるとは呼吸することではない、行動することだ。

Costco(コストコ) DIY

【コストコ】バスケットゴール高さ調節が小学生でもできる!?

投稿日:2022年11月7日 更新日:

この記事はコストコのバスケットゴール高さ調節方法について解説します。

幅広く使える仕様

Costcoのバスケットゴールは高さ調節ができる優れものです。228cm~305cmまで調節可能みたいです。

一般用は305cm(10フィート)、ミニバス(小学生)用は260cmなのでどちらにも対応していることがわかります。

もっと言えば保育園の年長さんぐらいなら軽い球で遊べそうなので、いつの年代で購入しても幅広く遊べると思います。

バスケットボールのシュートのイラスト

調節方法

調節方法はとっても簡単です。

バスケットゴールの裏側のレバーを握り、上下させるだけ。

少し力は要りますが、ガスダンパーになっているので小学生でも上下させることができます。

 



高さ表示がありがたい

今何cmなんだろう?と測る必要はありません。

裏に何フィートかわかるように数字が表示されているのです。

8.5フィート(約260cm)が小学生用なので、調整したい所でストップします。

表示が8.6とありますが、たぶんここに合わせればいいのかなと思います。

欲を言えば、フィートじゃなくてcm表示の方がありがたいなー。。。



別件で、劣化具合の確認・・・

購入から3カ月たちましたがナットがさびていました。

雨に打たれてそのままだから仕方ありませんが、他はそこまで錆びてはいませんでした。

なぜここだけ・・・

 

 

 



まとめ

高さ調整についての紹介でした。

子供でも簡単に調整できるので、しょっちゅう呼ばれて調節する必要は少ないと思います。

また遊びの年齢幅も広い為、小さいうちから購入しても楽しく遊べると思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。


 

関連記事

【コストコ】①バスケットゴール購入編  コストコ~家まで

【コストコ】②バスケットゴール組立編 ~開封~

【コストコ】③バスケットゴール組立編 ~ベース組立~

【コストコ】④バスケットゴール組立編 ~ポール金具取付、リフト組立~

【コストコ】⑤バスケットゴール組立編 ~バックボード組立#1~

-Costco(コストコ), DIY
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

完成

【DIY】エアコンのリモコンを壁に取り付ける

この記事はエアコンのリモコンを壁に取り付ける方法について紹介します。 なぜエアコンのリモコンを壁に取り付けるのか? さっきまでリモコンを探していませんでしたか? 探す時間がもったいないですよね。あと見 …

【コストコ】⑤バスケットゴール組立編 ~バックボード組立#1~

この記事はコストコのバスケットゴールの組立について解説します。 前回はリフト組立まで完了しました。次はバックボード組立に入ります。形になってきたのでやる気も上がってきました。 バックボード組立~開始~ …

【DIY】超簡単_初心者向け5000円以下パソコンデスク

この記事はパソコンデスクの組立について解説します。 今やスマホは1人1台の時代です。同様にパソコンも1家に1台から1人1台へ、文部科学省から発表されているGIGAスクール構想からもそれがわかると思いま …

【内装】杉カフェ板でぬいぐるみディスプレイ棚を作る。

この記事は杉カフェ板の壁取り付け方法について解説します。 DIYのメリット 費用はもちろんですが恥ずかしくて業者に相談できません。なんせ棚一枚つけるだけですから。簡単ですのでやってみて下さい。 準備す …

【DIY】100円で自転車のパンクを修理!?  5分でできる確認方法と修復

この記事は自転車のパンク修理について解説します。 こんにちは。最近子供用の自転車のパンク修理をしました。簡単且つ100円で修理できたので紹介したいと思います。 近くに自転車修理屋さんがあるのですが、パ …

★プロフィール

おはよう。こんにちは。こんばんわ。yukimusiです😀
僕は失敗するのが嫌いです。保険商品を勧誘されるまま契約してしまった。カレーうどんを買ったはずなのにちゃんぽん麺だった。など失敗は生活面にも打撃を受けます。これまで僕が経験した失敗や成功体験を元に情報発信していきます。趣味は壊れた物の修理(たまに壊す)、DIY🔧好きな物レモンサワー🍺